2007年08月
2007年08月31日
「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」 №49
監督Kです。
最近工事の進み具合をお伝えしていませんでした。
たいへんゴメンナサイ
さて、28日に二級建築士の学科試験の結果が発表されました。
製図のことだけ考えていたので学科の結果発表日なんか忘れていました。
結果は合格です。
とりあえず一安心
今回の合格率は31.9%だそうです。
私は自分が頑張ってやってきた事ができたか否かだと思うので、
合格率はあまり関係ないと思っています。
努力が報われたことが嬉しいです。
あとは9月16日の製図の試験しだいです。
==========================================================
多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
家づくりの秘訣を公開します。
これを読めば、必ず家づくりに成功します!
もう、家づくりをスタートしてしまった人は
ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
現場です。
Hさま邸はクロス工事が始まっています。
↓クロスにノリをつけるマシーン
出番はもう少しあとです。

↓ボードの継目やビス穴をパテで平らにします。

↓↑なんか昆虫でこんな模様のヤツがいそうです


↓階段周りもしっかりパテパテ。

今回使用したパテは「ビックワン」。

このパテがいったいどの様な行程を経て
このようなネーミングに至ったのかは定かではない・・・・。
Hさま邸は通気断熱WB工法なので、クロスはビニールではありません。
私がこの世界に入った時にはビニールクロスがあたり前だったので、
どの様な違いがあるか楽しみです

★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング
湘南の工務店アシストホーム
監督Kです。
最近工事の進み具合をお伝えしていませんでした。
たいへんゴメンナサイ

さて、28日に二級建築士の学科試験の結果が発表されました。
製図のことだけ考えていたので学科の結果発表日なんか忘れていました。
結果は合格です。
とりあえず一安心

今回の合格率は31.9%だそうです。
私は自分が頑張ってやってきた事ができたか否かだと思うので、
合格率はあまり関係ないと思っています。
努力が報われたことが嬉しいです。
あとは9月16日の製図の試験しだいです。
==========================================================
多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
家づくりの秘訣を公開します。
これを読めば、必ず家づくりに成功します!
もう、家づくりをスタートしてしまった人は
ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
現場です。
Hさま邸はクロス工事が始まっています。
↓クロスにノリをつけるマシーン



↓ボードの継目やビス穴をパテで平らにします。

↓↑なんか昆虫でこんな模様のヤツがいそうです



↓階段周りもしっかりパテパテ。

今回使用したパテは「ビックワン」。

このパテがいったいどの様な行程を経て
このようなネーミングに至ったのかは定かではない・・・・。
Hさま邸は通気断熱WB工法なので、クロスはビニールではありません。
私がこの世界に入った時にはビニールクロスがあたり前だったので、
どの様な違いがあるか楽しみです


★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング


2007年08月27日
「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」
監督Kです。
8月25・26日に行いましたTさま邸の完成見学会は無事に終了しました。

25・26日は特に暑かったかと思います。
ですがその猛暑のおかげか
ご来場の皆様には遮熱材の性能の高さを肌で感じていただくことができました。
何件か見学会に足を運ばれている勉強熱心なお客さまから、
「他の完成見学会会場は、とても暑くて部屋の中にはいられませんでしたよ。夏場にエアコン無しでこの涼しさには驚きました!」
というお話をお聞きしました。
そういえば私が横浜の会社に勤めていたときに、
2×4の高気密・高断熱住宅の完成見学会を何度もやりましたが
もの凄く暑かった記憶があります。
ですが今回の見学会では、扇風機だけで2日間建物の中にいることができました。
改めて私達も遮熱材の性能の高さを実感することができました。
やっぱり遮熱材ってスゴイです。
今回の見学会のお話の続きはTさま邸のブログにて公開中です。
こちらをクリック→Tさま邸ブログ
★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング
==========================================================
初めての家づくり。失敗したくないですよね。
そんな不安を解消する無料メールセミナーはこれ。
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
小田原の工務店アシストホーム
監督Kです。
8月25・26日に行いましたTさま邸の完成見学会は無事に終了しました。

25・26日は特に暑かったかと思います。
ですがその猛暑のおかげか
ご来場の皆様には遮熱材の性能の高さを肌で感じていただくことができました。
何件か見学会に足を運ばれている勉強熱心なお客さまから、
「他の完成見学会会場は、とても暑くて部屋の中にはいられませんでしたよ。夏場にエアコン無しでこの涼しさには驚きました!」
というお話をお聞きしました。
そういえば私が横浜の会社に勤めていたときに、
2×4の高気密・高断熱住宅の完成見学会を何度もやりましたが
もの凄く暑かった記憶があります。
ですが今回の見学会では、扇風機だけで2日間建物の中にいることができました。
改めて私達も遮熱材の性能の高さを実感することができました。
やっぱり遮熱材ってスゴイです。
今回の見学会のお話の続きはTさま邸のブログにて公開中です。
こちらをクリック→Tさま邸ブログ
★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング
==========================================================
初めての家づくり。失敗したくないですよね。
そんな不安を解消する無料メールセミナーはこれ。
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
2007年08月24日
「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」
==========================================================
初めての家づくり。失敗したくないですよね。
そんな不安を解消する無料メールセミナーはこれ。
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
ヒノキ風呂・ガレージハウス・サンルームなど・・・
趣味も癒しも省エネも、
全部かなえたこだわりの家
完成見学会開催!

開催日:2007年8月25日・26日
場所:小田原市久野【終了しました】
※案内図など詳細はこちらをクリック→アシストホーム見学会情報
家づくりに熱い想いがあるT様邸の見学会です。
家族の健康を考えてリラックス効果のある工夫がたくさん。
趣味のクルマやガーデニングも思いっきり楽しめる個性的な間取り。
こんなお家があればストレス知らず?
家に帰るのが楽しみになる家が完成しました。
~今回の見所~
●ひのき風呂
●ビルトインガレージ
●サンルーム
●太陽光発電
●オール電化
●自由設計の間取り ほか
当日は専門スタッフによるIHクッキングヒーターやエコキュートの講座も同時開催。
お気軽にどうぞ
★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング
小田原の工務店アシストホーム
==========================================================
初めての家づくり。失敗したくないですよね。
そんな不安を解消する無料メールセミナーはこれ。
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
ヒノキ風呂・ガレージハウス・サンルームなど・・・
趣味も癒しも省エネも、
全部かなえたこだわりの家
完成見学会開催!

開催日:2007年8月25日・26日
場所:小田原市久野【終了しました】
※案内図など詳細はこちらをクリック→アシストホーム見学会情報
家づくりに熱い想いがあるT様邸の見学会です。
家族の健康を考えてリラックス効果のある工夫がたくさん。
趣味のクルマやガーデニングも思いっきり楽しめる個性的な間取り。
こんなお家があればストレス知らず?
家に帰るのが楽しみになる家が完成しました。
~今回の見所~
●ひのき風呂
●ビルトインガレージ
●サンルーム
●太陽光発電
●オール電化
●自由設計の間取り ほか
当日は専門スタッフによるIHクッキングヒーターやエコキュートの講座も同時開催。
お気軽にどうぞ

★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング
2007年08月21日
「ただいま新築工事中!~呼吸する家 WB工法~」 №48
こんにちは。
最近は二級建築士の図面をかくのに力を注いでいます。

ここ2日間で作図だけなら4時間半の時間内に図面ができるようになってきました。
自分でもビックリしていますが、
今まで何枚かいてもなかなか速くならなかった作図時間が急に短縮できたんです。
日々積み重ねていくと、ある日急激に成果が出てくることって本当にあるんですね

あとは設計条件を読み取って、間どりを決定する作業時間を削らなくてはなりません。
まだまだ道は険しいデス
==========================================================
多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
家づくりの秘訣を公開します。
これを読めば、必ず家づくりに成功します!
もう、家づくりをスタートしてしまった人は
ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
では、Hさま邸の様子です。

↓部分的に使用しているモザイクサイディング。

まだ張り途中なのでパッとしませんが、
実際にこのサイディングを現場で見ると表情豊かで面白いです


↓玄関まわりをキリリ!と引き締めるメタリック調のガルバリウムサイディング。

普通のサイディングでは表現できない深い縦のストライプはガルバリウムならでは。
その表情豊かな質感は実物を見るとよくわかります。
コレを見るとガルバリウムの虜になってしまうかもしれません
~
Hさま邸も順調ですが、
ヒノキ風呂・ビルトインガレージ・サンルームのTさま邸は完成間近です。
そこで完成見学会を開催します!
開催日:2007年8月25日・26日
上記日程で行います。
もう何も言うことはありません。
実際に見ていただければ納得すると思います。
(それだけ良いできです)
詳しくはこちらをクリックして確認してくださいね
⇒ひのき風呂の家(ガレージハウス)見学会やりますぞ
★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング

湘南の工務店アシストホーム
こんにちは。
最近は二級建築士の図面をかくのに力を注いでいます。


ここ2日間で作図だけなら4時間半の時間内に図面ができるようになってきました。
自分でもビックリしていますが、
今まで何枚かいてもなかなか速くならなかった作図時間が急に短縮できたんです。
日々積み重ねていくと、ある日急激に成果が出てくることって本当にあるんですね


あとは設計条件を読み取って、間どりを決定する作業時間を削らなくてはなりません。
まだまだ道は険しいデス

==========================================================
多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
家づくりの秘訣を公開します。
これを読めば、必ず家づくりに成功します!
もう、家づくりをスタートしてしまった人は
ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
では、Hさま邸の様子です。

↓部分的に使用しているモザイクサイディング。

まだ張り途中なのでパッとしませんが、
実際にこのサイディングを現場で見ると表情豊かで面白いです



↓玄関まわりをキリリ!と引き締めるメタリック調のガルバリウムサイディング。

普通のサイディングでは表現できない深い縦のストライプはガルバリウムならでは。
その表情豊かな質感は実物を見るとよくわかります。
コレを見るとガルバリウムの虜になってしまうかもしれません


Hさま邸も順調ですが、
ヒノキ風呂・ビルトインガレージ・サンルームのTさま邸は完成間近です。
そこで完成見学会を開催します!
開催日:2007年8月25日・26日
上記日程で行います。
もう何も言うことはありません。
実際に見ていただければ納得すると思います。
(それだけ良いできです)
詳しくはこちらをクリックして確認してくださいね
⇒ひのき風呂の家(ガレージハウス)見学会やりますぞ
★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング


2007年08月18日
「ただいま新築工事中!~呼吸する家 WB工法~」 №47
監督Kです。
こんにちはー

なんか愚痴っぽいですが、最近忙しい感じがします。
要領が悪いのもあるんでしょうが、なんかこう思ったように物事が進みません。
いろいろとやりたい事があるんですが、なんか出来ないんス

何がいけないのでしょうか?
誰か私に的確なアドバイスをくださいなー
時間は大切ってことでしょうね。
そんな感じで監督Kが苦しんでいる間にも現場は進むよどこまでも!
外壁屋さんが頑張っています

外壁の持ち運びは大変。

障害物の多い足場を、外壁材を持ちながら器用に上がっていきます。
↓連休前の状態。

↓だいぶ進んできているでしょ?

これからしばらくは外部のお話が続くと思います。
(大工さんが連休に突入したので
)
暑い日が続くので外壁屋さんは大変です。
ぶっ倒れないように休憩をこまめにとって頑張りましょう
★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング

☆ アシストホームへからお知らせ ☆
Hさま邸では
予約見学会を行っています。
メールにてご連絡ください。
呼吸する家「通気断熱WB工法」を見に来てくださいね。
その他お問い合わせなどもメールにてどうぞ。
ここからメールが送れます。
SSL対応になってますので、お気軽にどうぞ!
湘南の工務店アシストホーム
監督Kです。
こんにちはー


なんか愚痴っぽいですが、最近忙しい感じがします。
要領が悪いのもあるんでしょうが、なんかこう思ったように物事が進みません。
いろいろとやりたい事があるんですが、なんか出来ないんス


何がいけないのでしょうか?
誰か私に的確なアドバイスをくださいなー

時間は大切ってことでしょうね。
そんな感じで監督Kが苦しんでいる間にも現場は進むよどこまでも!
外壁屋さんが頑張っています


外壁の持ち運びは大変。

障害物の多い足場を、外壁材を持ちながら器用に上がっていきます。
↓連休前の状態。

↓だいぶ進んできているでしょ?

これからしばらくは外部のお話が続くと思います。
(大工さんが連休に突入したので

暑い日が続くので外壁屋さんは大変です。
ぶっ倒れないように休憩をこまめにとって頑張りましょう

★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング


☆ アシストホームへからお知らせ ☆
Hさま邸では
予約見学会を行っています。
メールにてご連絡ください。
呼吸する家「通気断熱WB工法」を見に来てくださいね。
その他お問い合わせなどもメールにてどうぞ。

SSL対応になってますので、お気軽にどうぞ!