2007年09月14日
「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」 №56
こんにちは。
いよいよ二級建築士の製図の試験が16日の日曜日と迫ってまいりました。
(迫ってというかもう直前です
)
何ヶ月も頑張ってやってきましたが、それが報われるか否かが16日で決まります。
今は少しの自信と大きな不安でいっぱいでございますが、
そんな心境でいるのもあと数日であります。
うーん。頑張れK。
==========================================================
多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
家づくりの秘訣を公開します。
これを読めば、必ず家づくりに成功します!
もう、家づくりをスタートしてしまった人は
ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
さて、Hさま邸も完成が迫っております。

クリーニングも終わり、もうそれはそれはピッカピカであります
↓キッチンもピッカピィカ
ステンレスが妖しい光を放っています(?)

キッチンの面材は木目調。
Tさま邸のホワイトキッチンもステキでしたが、
Hさま邸のやわらかい雰囲気の木目調もステキです

木目ってのはやっぱりイイですよね

さて、こちらはキッチンの収納ですが扉を
ガバッ!
とあけると、↓こんなんなります。

ご覧くださいこの収納力
収納は多いことにこしたことはないです。
お部屋がスッキリしますよね。
ただし収納が多いと何でもしまいこめちゃいますからモノは増えます。
定期的に収納の整理をしましょう!
リビングの照明。
宣言通りなんかこう、イイ感じのモノがついたでしょ?

手前の2つは1つのスイッチで。
奥の2つはそれぞれ別にスイッチを設けて明るさを調整できるようにしています。
別々のスイッチは便利ですよ

こちらはピアノ室です。

早くピアノが置かれているところを見たいです
↓譜面などたくさんの書物が収納できる大工さんの造った本棚。

はじめから大きく収納場所を決めてしまえば、
後からごちゃごちゃ収納ボックスなどを置かなくてすみますね。
部屋がスッキリして広く使えますよ

クリーニングも終わり、細かいチェックもしましたので後は最後の調整のみです。
完成見学会も企てておりますのでどうぞお楽しみに

★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング
湘南の工務店アシストホーム
こんにちは。
いよいよ二級建築士の製図の試験が16日の日曜日と迫ってまいりました。
(迫ってというかもう直前です

何ヶ月も頑張ってやってきましたが、それが報われるか否かが16日で決まります。
今は少しの自信と大きな不安でいっぱいでございますが、
そんな心境でいるのもあと数日であります。
うーん。頑張れK。
==========================================================
多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
家づくりの秘訣を公開します。
これを読めば、必ず家づくりに成功します!
もう、家づくりをスタートしてしまった人は
ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
今すぐ読む
==========================================================
さて、Hさま邸も完成が迫っております。

クリーニングも終わり、もうそれはそれはピッカピカであります

↓キッチンもピッカピィカ


キッチンの面材は木目調。
Tさま邸のホワイトキッチンもステキでしたが、
Hさま邸のやわらかい雰囲気の木目調もステキです


木目ってのはやっぱりイイですよね


さて、こちらはキッチンの収納ですが扉を
ガバッ!
とあけると、↓こんなんなります。

ご覧くださいこの収納力

収納は多いことにこしたことはないです。
お部屋がスッキリしますよね。
ただし収納が多いと何でもしまいこめちゃいますからモノは増えます。
定期的に収納の整理をしましょう!
リビングの照明。
宣言通りなんかこう、イイ感じのモノがついたでしょ?

手前の2つは1つのスイッチで。
奥の2つはそれぞれ別にスイッチを設けて明るさを調整できるようにしています。
別々のスイッチは便利ですよ


こちらはピアノ室です。

早くピアノが置かれているところを見たいです

↓譜面などたくさんの書物が収納できる大工さんの造った本棚。

はじめから大きく収納場所を決めてしまえば、
後からごちゃごちゃ収納ボックスなどを置かなくてすみますね。
部屋がスッキリして広く使えますよ


クリーニングも終わり、細かいチェックもしましたので後は最後の調整のみです。
完成見学会も企てておりますのでどうぞお楽しみに


★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング

