躯体工事

2007年07月07日

「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」 №27
小田原の工務店アシストホーム


こんにちは、監督Kです。

本日はH様邸の構造見学会でした。
天候がよくありませんでしたが、2組のご来場がありました。
明日も引続き見学会を行いますので、ぜひ遊びに来てくださいにっこり

==========================================================
 多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
 誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
 家づくりの秘訣を公開します。
 これを読めば、必ず家づくりに成功します!
 もう、家づくりをスタートしてしまった人は
 ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
 今すぐ読む
==========================================================

それでは現場のお話。
前回、ジャパンホームシールドさんの構造体検査が終了したH様邸。
検査が終了するとすぐに大工さんは透湿防水シートを張り始めました。
cd20a45f.jpg

透湿防水シートは下から上へと張っていきます。

で、
次の日に現場へ行くとシートは全て張り終わっていました。
50569eac.jpg


48a69ff5.jpg

↓バルコニー部分もしっかりと張り終わっていますカエルキラキラ
11119765.jpg

↓そしてサッシの取り付けも終わっているじゃありませんか!?ヒヨコ汗
3fbeb577.jpg

↓大工さん、サッシまで終わらせるなんて仕事が速いっす笑顔
301dd4b7.jpg

↓こちらはキッチンの勝手口です。
79df5445.jpg

H様邸は引き戸タイプですね。
(私は勝手口が引き戸タイプははじめて見ましたヒヨコびっくり)
↓勝手口を開けてみると・・・・
bab8161f.jpg

納得。
敷地いっぱいまできているので引き戸タイプがベストですな鳥
普通の開き戸だとフェンスを作ったときにぶつかって開きませんね。
それに、扉が邪魔にならないし引き戸タイプっていいかもカエル音符


★ブログランキングに参加中。
応援お願いします!
Hさま邸を応援クリック!→ブログランキング風邪散髪



at 19:10│コメント(0)

2007年07月03日

「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」 №23
小田原の工務店アシストホーム


==========================================================
 多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
 誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
 家づくりの秘訣を公開します。
 これを読めば、必ず家づくりに成功します!
 もう、家づくりをスタートしてしまった人は
 ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
 今すぐ読む
==========================================================

こんばんは。監督Kです。

現場の工事がどんどこ進んでいくので、
今日はがんばってもう一本書きますヒヨコ炎ファイヤ~

現場のほうですが少しずつ変化しています。
↓下の二枚の写真。ぱっと見、違いがありません
00ba74e0.jpg

しかしよく見ると下の写真のほうがしっかりした感じですよね。
9bb5717c.jpg

上の写真は間柱施工前。下の写真は間柱施工後です。
よく見ると柱の量が違うでしょ笑顔
ちなみにこの日は雨が降りそうだったので、
大工さんがバルコニーの養生をしようとしています。
fa7a1377.jpg

↓バルコニーにバリッとブルーシートで雨養生雨
8e76c4b5.jpg

これからバルコニーで作業するのに雨でぬれたら仕事になりません。
それにこのまま養生しておけば、この後工程の防水屋さんも作業がしやすくなります。
バルコニーの床がぬれていると防水工事ができなくなりますカエル汗

↓サッシも搬入されました。
46d6f28a.jpg


275dbd1d.jpg

↓コレは玄関のドアです。
37c7ab80.jpg


サッシは建物の周りにぐるっと紙をはってからの取り付けになりますので、
出番はもう少し後になります。
お楽しみに!

ブログランキングに参加しています。
応援お願いします!
監督Kを応援クリックする→ブログランキングクラッカー猫



at 22:10│コメント(0)

2007年06月30日

「ただいま新築工事中!~省エネ・エコの家 WB工法~」 №22
小田原の工務店アシストホーム


監督Kです。こんにちは。

H様邸の上棟も無事に終わりました。
これからは少しずつ工事が進んでいきます。
(上棟工事のときは1日でいっきに屋根まで出来上がりますからね笑顔)

H様邸の上棟後の様子です。
↓屋根には早くもルーフィングが施工されています。
8c929ac5.jpg

梅雨(なのか・・・カエルはてな)のこの時期には建物が出来上がってすぐの
屋根の防水工事(ルーフィング施工)は安心感が違います。
ルーフィングが施工されるまでは、雲行きがあやしくなると
雨が降るのではないかと心配になりますヒヨコ汗
cdd5734f.jpg


↓建物のほうは上棟したばかりなのでそれほど変化はありません。
e7641853.jpg


↓棟に取り付けられた通気ダクト。
81e0230e.jpg


↓今回は屋根に3箇所つけました。
72ba6a58.jpg


H様邸の呼吸する家「通気断熱WB工法
現場巡回などで小田原中を走りまわりましたが、
まだ一度もこの工法のお家を目撃していませんね~・・・ニワトリ
おそらく小田原では第一棟目ではないでしょうか!?
1d907cd5.jpg


↓「上棟!感動のフィナーレ☆」で先生がつくっていた、バルコニーに面した小さい屋根の換気口。
828373db.jpg


屋根やバルコニーの床などによる焼けこみが、建物を熱くする大きな原因になります。
それらの熱い空気を効率よく逃がしてやることが、
呼吸する家「通気断熱WB工法では重要になってくるのです。

小田原初の(たぶん笑顔)呼吸する家「通気断熱WB工法の家。
健康と省エネを両立したこの工法が、
これからどんどん増えていくといいな。と思います。
(まだ認知度が低いですからね・・・)



ブログランキングに参加しています。
応援お願いします!
監督Kを応援クリックする→ブログランキング魚クローバー

==========================================================
 多くの人が家づくりに失敗にするのは理由があります!
 誰も教えてくれなかった、いや言いたくなかった
 家づくりの秘訣を公開します。
 これを読めば、必ず家づくりに成功します!
 もう、家づくりをスタートしてしまった人は
 ガッカリするから読まないほうがいいかも・・・
 「失敗しない土地から選ぶ家づくりの秘訣」を
 今すぐ読む
==========================================================

at 12:05│コメント(0)